
馬庭 崇一郎
- シービーアールイー株式会社
リテールコンサルタント - 皆さまはじめまして。馬庭崇一郎(まにわ そういちろう)と申します。
出雲大社のお膝元で生まれ育った、ご縁を大切にする出雲人です。語学が好きで、日本語以外に英語・中国語・韓国語が話せます。
それらの外国語は、カナダ・中国・韓国での現地滞在で習得したのですが、海外経験を通じて、日本が日本人が如何に素晴らしいかを痛感しました。
日本が再び世界から尊敬される靭い国、子供たちが将来誇れる国になる踏み台となれるよう、もののふ倶楽部で志を共にする同志の方々と学び切磋琢磨したいと存じます。
About
会社情報
- 会社名・団体名
- シービーアールイー株式会社
- Q.現在の活動(仕事・事業・取り組みなど)を教えてください。
- 現在私はCBREという不動産で世界最大の外資系企業に勤務し、商業専門のコンサルタントとして、デベロッパーや投資家などにアドバイザリーを行っておりますが、6年前にCBREに入社するまで不動産業界は未経験で、それまでホテル、美術館、美術品オークション、石油製品専門商社、大学講師など、現時点で7業界10社を経験してきました(これからも増える予定です)。
家族からは、「まるで寅さんのようだ」と言われますが、「当たり前」が全く違う複数の異業種・会社を経験したからこそ持てる複眼的視座を、海外経験と併せて今後の日本強靭化活動に活かして行きたいと考えています。 - Q.その活動を始めたきっかけや背景は何ですか?
- 現在の会社に勤務することになったきっかけは、10年以上前に立ち飲み屋で出会った現在の上司とその場で意気投合し、飲み友達として数年付き合う中で、彼がCBREに転職し新たに部署を立ち上げることになった際に一緒に来ないかと誘われたことがご縁です。
- Q.今後、どのような未来をつくっていきたいですか?
- 人生の折り返し地点を過ぎ残された時間を、私がこれまで培ってきた経験・スキル、また生まれ持ったパーソナリティを存分に発揮し、世界が互いの文化や価値観を尊重でき、ほんの少しでも良くなるような未来の創造に貢献したいと存じます。
- Q.ご自身が大切にしている価値観・信念を一言で表すと?
- 人間万事塞翁が馬。目先の事に心乱される事なく大義に生きる。
- Q.あなたの「志(こころざし)」を自由に表現してください
- 私は幼少の頃より、天皇陛下に拝謁を許された祖父の薫陶を受けた影響で、「尊皇愛国」が私の思想的初期設定になりました。
その後それは変化するどころか海外経験を経て強化され、日本人であることの誇りを更に強く持つようになりました。そして海外生活する中で「礼儀正しさ」「誠実さ」「勤勉さ」「謙虚さ」といった日本人の美徳は、世界に誇ることができる多くの日本人が持つ特別な素養であり、日本人が尊敬を受け評価されている所以であることを再認識しました。
しかしながら、それだけでは相手に御し易いといった誤ったメッセージを与え、却って歓迎せざる行動を招いてしまう場合もあります。私は、日本人としての美徳を根底に持ちつつ、鞘の中で静かに光る日本刀のように、秘めた強さを備えた「現代の志士」であることを目指しています。
そして、現代の志士として、大きなことではなくてとも、未来の日本と世界が少しでも良くなるために貢献できることが私の願いであり志していることです。 - Q.志を持つ人間として、日々心がけていることはありますか?
- 私は、個人の一つ一つの小さな行動が、やがて大きな流れに影響を及ぼすと信じています。
「現代の志士」を目指す者として、日本人としての誇りを胸に、自分を愛し家族を愛し仲間を愛し国を愛し、私なりに天に恥じぬ生き方を日々精進しているつもりです。 - Q.もののふ倶楽部に入ったきっかけ・理由を教えてください
- 知人のご紹介で松田塾長とご縁をいただいたことで、武士道に基づく学びの場があることを知り、ぜひ末席に加えていただき受講したいと思うと同時に、そこに集われる志を共にする同志の方々と出会い魂を磨き合うことを求め入会を希望いたしました。
- Q.入会して得られた気づきや学びは何ですか?
- 入会したばかりでまだ未受講の段階ですので、今後得られた気づきや学びについて述べたいと存じます。
- Q.印象に残っている講義や活動があれば教えてください
- 入会したばかりでまだ未受講の段階ですので、今後講義を受けイベントに参加した後に述べたいと存じます。
- Q.ご紹介したいサービス・商品があればご記入ください
- 特にございません。
- Q.活動風景・講義参加写真・志を語る場面など掲載したい写真